太平束、神社彫刻、建築

社寺彫刻、太平束

宮大工さんの知り合いの大工さんが、太平束忘れていたということで急遽頼まれました。

大工さんのイメージでは「こんな感じで」と絵が描いてあったんですが、大工さんの描いた絵を見て「これ懸魚やん!」と突っ込みをいれる。

せっかく大工さんが絵を描いてきたので、出来るだけ希望に添うようにデザインを考えるんだが、デザイン考えるだけで時間がかかってしまうんですよね。

まあ、わりと希望に近いデザインになったのではないかと思う。

彫部:縦5寸5分、横4寸

ヒノキ

3つ3万

木彫りの里上丹生 森彫刻所

滋賀の伝統工芸、木彫刻ー森彫刻所 祇園祭「大船鉾の龍頭」をはじめ、 神社、寺院の彫刻、仏壇彫刻、看板、山車、仏像、干支、修復、など彫刻の仕事をさせていただいています。