木鼻、獅子、獏、神社彫刻
長浜天満宮
宮大工さんから見本の獅子と獏の木鼻の顔を「もうちょっとカッコよくして!」と言われたので、顔の感じを変えてみました。
速くほしいを言うことだったので、兄に獅子を、獏は私が彫りました。
ちなみにもともとついていた獅子と獏は確かにお顔はいまいちですが、体は出来るだけ手間を入れずにそれなりに見えるように工夫されているなと思います。
木鼻の獅子獏は作るのに地味に手間暇かかりますので
これはこれで工夫だなと思います。
上がもともとの獅子と獏。
長浜天満宮
宮大工さんから見本の獅子と獏の木鼻の顔を「もうちょっとカッコよくして!」と言われたので、顔の感じを変えてみました。
速くほしいを言うことだったので、兄に獅子を、獏は私が彫りました。
ちなみにもともとついていた獅子と獏は確かにお顔はいまいちですが、体は出来るだけ手間を入れずにそれなりに見えるように工夫されているなと思います。
木鼻の獅子獏は作るのに地味に手間暇かかりますので
これはこれで工夫だなと思います。
上がもともとの獅子と獏。
木彫りの里上丹生 森彫刻所
滋賀の伝統工芸、木彫刻ー森彫刻所 祇園祭「大船鉾の龍頭」をはじめ、 神社、寺院の彫刻、仏壇彫刻、看板、山車、仏像、干支、修復、など彫刻の仕事をさせていただいています。
0コメント