舟形光背、唐草、仏像彫刻
舟形光背
仏師さんのお手伝いです。
舟形の形は仏師さんにしていただいて、そのあと彫らせていただきました。
光背にもいろんな形があって今回は船の形になっています。
唐草彫りと間にある丸い部分には梵字がはいるようです。
ここまで仕上げて、この後真ん中で接着して残りの部分を彫り進めるんですが、ここから後は仏師さんがされたようです。
舟形光背
仏師さんのお手伝いです。
舟形の形は仏師さんにしていただいて、そのあと彫らせていただきました。
光背にもいろんな形があって今回は船の形になっています。
唐草彫りと間にある丸い部分には梵字がはいるようです。
ここまで仕上げて、この後真ん中で接着して残りの部分を彫り進めるんですが、ここから後は仏師さんがされたようです。
木彫りの里上丹生 森彫刻所
滋賀の伝統工芸、木彫刻ー森彫刻所 祇園祭「大船鉾の龍頭」をはじめ、 神社、寺院の彫刻、仏壇彫刻、看板、山車、仏像、干支、修復、など彫刻の仕事をさせていただいています。
0コメント