2024.12.28 09:16竜の狭間の彫刻、空殿厨子お寺の仏さんが入られる空殿厨子の上下に入る竜の彫刻です。神社だと扉の上か下に入っているものもありますし、仏壇の上の方にある狭間にも使われています。今回は一木彫りではなく、顔と腕を付け彫りにしました。仏壇仏具などでよく使われる手法です。これは仕事ではなく、竜を彫る経験があまりなかっ...
2023.06.03 07:34仏像台座の獅子仏像台座の獅子仏師さんから頂いたお仕事。獅子2体を新しく作って、尻尾が欠損していたのでその修繕。見本があるから出来ましたが、ないと難しいと思う。見本の獅子がユーモラスでいい顔してるww#仏像 #獅子 #狛犬 #台座 #彫刻 #木彫り #修復
2019.05.14 09:14日本の職人が作る、国産 高級欅仏壇「大樹」彦根仏壇の伝統工芸士がつくる100%日本製の仏壇。森彫刻所は彦根仏壇、伝統工芸士会の伝統工芸士です。この度、同じく彦根仏壇伝統工芸士会の木地部門の伝統工芸士であり、仏壇づくりで数々の賞を受賞された木地職人の松宮三郎さんと高級材である欅(ケヤキ)を使った仏壇を制作いたしました。こち...
2019.05.14 09:03日本の職人が作る、国産 高級欅仏壇「瑠璃」彦根仏壇の伝統工芸士がつくる100%日本製の仏壇。森彫刻所は彦根仏壇、伝統工芸士会の伝統工芸士です。この度、同じく彦根仏壇伝統工芸士会の木地部門の伝統工芸士であり、仏壇づくりで数々の賞を受賞された木地職人の松宮三郎さんと高級材である欅(ケヤキ)を使った仏壇を制作いたしました。こち...
2019.05.14 08:23日本の職人が作る、国産 高級欅仏壇「宝珠」彦根仏壇の伝統工芸士がつくる100%日本製の仏壇。森彫刻所は彦根仏壇、伝統工芸士会の伝統工芸士です。この度、同じく彦根仏壇伝統工芸士会の木地部門の伝統工芸士であり、仏壇づくりで数々の賞を受賞された木地職人の松宮三郎さんと高級材である欅(ケヤキ)を使った仏壇を制作いたしました。こち...
2019.05.14 08:02日本の職人が作る、国産 高級欅仏壇「花頭」彦根仏壇の伝統工芸士がつくる100%日本製の仏壇。森彫刻所は彦根仏壇、伝統工芸士会の伝統工芸士です。この度、同じく彦根仏壇伝統工芸士会の木地部門の伝統工芸士であり、仏壇づくりで数々の賞を受賞された木地職人の松宮三郎さんと高級材である欅(ケヤキ)を使った仏壇を制作いたしました。こち...